愛知県武道館にて、第35回愛知県学生柔道選手権大会が開催されました。

開会式の会長あいさつの中で、この大会ができた経緯の説明がありました。
この大会が始まった当初は大会数も少なく1、2年生の出場機会を増やすために開催されたとのことです。
5月に全日本学生優勝大会の地区予選があるため、7月は個人戦。
逆に8月に全日本体重別の地区予選があるため、10月に団体戦を実施しているとのことでした。
また、学生に審判経験を積ませるため、審判ライセンス保持者の学生も審判員をしていました。
名城大からも、この春にライセンスを取得した川原さん(法3)が審判員として大会を手伝っていました。

(緊張の川原さん)
他にも西尾さん(H24卒)、木戸さん(H26卒)も審判員として、大会を支えていました。

(相変わらずお茶目な西尾さん)

(西尾さんの視線を気にしながらの木戸さん)
・名城大学結果
男子
-73kg級
古賀(法2):棄権
春日(法2):棄権
清水(法1):2回戦敗退
天野(法2):ベスト8
後藤(法2):2回戦敗退
粟田(理1):ベスト8
+73kg級
川江(法1):1回戦敗退
伊藤(法1):ベスト8
近藤(法2):3位
西尾(法1):棄権
西村(法2):2回戦敗退
高嶌(理1):3回戦敗退
村松(理2):1回戦敗退
関根(法2):ベスト8
内藤(法1):棄権
女子
-57kg
金田(都1):2回戦敗退
+57kg
吉村(法1):2位

