今回から、OB・OGの近況もブログにアップしていきます。

(教え子の手柄は師匠の手柄)
まずは、平成2年度卒業の柘植一生さん。
現在、愛知県警察に勤務されながら、愛知県東郷町で「つげ道場」を主宰されています。
愛知県警察では、国民の安全・安心を守りながら警察官にも柔道を指導。
在学中は、新人戦・夏季大会・冬季大会の団体戦メンバーとして、すべてに優勝しました。特に夏季大会と冬季大会は、名城大学初優勝メンバーです。(新人戦は前年度に初優勝)
また、つげ道場では、「柔道を通じて、相手を敬う心、人生を力強く歩むことのできる心を養い、世界から必要とされる子供たちの育成」を目標に掲げ、青少年の健全育成と柔道普及に尽力しています。
本学柔道部在学中の更谷選手もつげ道場出身だそうです。
※Facebookで「つげ道場」と検索すると現在の活動がわかります

柘植さんから学生へ一言
「大学を卒業して30数年が過ぎました。大学4年間は、人生において欠がいのない時間です。悔いのないよう過ごしてください」